- 経営理念
- 代表挨拶
- 企業概要
- 営業所⼀覧
- 有資格者⼀覧
- 社内⾏事、活動
経営理念
1. 如何なる仕事も積極的に取り組み諦めない精神を磨く
 1. 失敗を恐れずチャレンジ精神を持って業務に取り組む
 1. 利益のみを追求せず社会に貢献し地域に必要とされる企業を目指す
 
 社員一人ひとりが知識や経験に甘んじることなく、常に新しい技術や新しい目標に積極的に取り組み、「今の自分」よりも高い技術力を持った「将来の自分」を目指す。
 新たな業務にも臆することなく、個人として、チームとしてのレベルアップを目指して真摯に取り組む。
 そうして身に着けた技術力で社会に貢献し、利益だけを求めず人々に寄り添い、地域社会にとってなくてはならない企業となる事を目指す。

代表挨拶
我が社は昭和58年に創業し、神戸の地域の皆様のご支援を頂き何とかここまでやってきました。
 これもひとえに関係各位様からのご愛顧の賜物と深く感謝しております。
 令和7年度は総合経済対策の効果が下支えとなって、賃金上昇が物価上昇を上回り個人消費が増加することを期待しているようですが、大手企業と中小企業の賃上げの規模に差があることも事実です。
 円安、輸入高の影響でガソリン代、食料品、資材など、あらゆる物の物価高が止まりません。少々の賃上げでは生活にゆとりは生まれず、世界情勢もめまぐるしく変化しており、期待よりも不安を感じる事の方が多いのではないでしょうか。
 しかし、この状況下でも建設コンサルタントの業務は人が生命線となります。我が社も人材確保に懸命に取り組んでおります。
 これからも微力ながら永続的に地域の発展に寄与できるよう社員一同精進してまいりますので、今後ともご支援ご鞭撻のほどをお願い申し上げます。
 令和7年4⽉
 代表取締役 徳永盛光

企業概要
| 商号 | 株式会社トクナガエンジニアリング | 
|---|---|
| 設立年月日 | 1989年10月16日 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 社員数 | 67名 | 
| 代表取締役・役員 | 代表取締役 徳永盛光 | 
| 資格 | 測量業者登録 建設コンサルタント登録(道路部門/下水道部門/鋼構造及びコンクリート部門/河川、砂防及び海岸・海洋部門/上水道及び工業用水道部門) 補償コンサルタント登録 建設業(とび・土工工事)登録 土地家屋調査士 一級建築士事務所 一般派遣業登録 | 
| 事業内容 | 土木設計・調査・測量 | 
| 主要取引先 | 神戸市・川西市・加古川市・明石市・伊丹市・宝塚市 兵庫県 国土交通省 西日本高速道路エンジニアリング関西(株) 西日本高速道路メンテナンス関西(株) 株式会社大林組 鹿島建設株式会社 寄神建設株式会社 みなと銀行 淡路信用金庫 商工組合中央金庫 | 
| 所在地 | 本社:〒652-0831 神戸市兵庫区七宮町2丁目2-23 姫路支店:〒671-2216 兵庫県姫路市飾西497-1 大阪支店:〒553-0006 大阪市福島区吉野3丁目27-14 たつの支店:〒671-1603 兵庫県たつの市揖保川町養久102-9 奈良営業所:〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町3-5-35 サンハイツ新大宮A303 | 
| 最寄駅(本社) | 神戸駅 徒歩18分 兵庫駅 徒歩20分 新開地駅 徒歩15分 中央市場前駅 徒歩6分 | 
| 取り組み | エコアクション21 KEMS 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 | 
営業所⼀覧
- 本社- 〒652-0831 神⼾市兵庫区七宮町2丁⽬2-23 
 TEL 078-651-3136
 FAX 078-651-3353
- 姫路⽀店- 〒671-2216 兵庫県姫路市飾⻄497-1 
 TEL 079-267-4386
 FAX 079-267-4398
- ⼤阪⽀店- 〒553-0006 ⼤阪市福島区吉野3丁⽬27-14 
 東亜ビル4階405号室
 TEL 06-6136-8583
- たつの⽀店- 〒671-1603 兵庫県たつの市揖保川町養久102-9 
 TEL 0791-78-9410
 FAX 0791-78-9411
- 奈良営業所- 〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町3-5-35 サンハイツ新大宮A303 
 TEL 0742-95-5628
 FAX 0742-95-5638
有資格者⼀覧
- 技術士6名 - 総合技術監理部門/建設-鋼構造及びコンクリート 1 
- 総合技術監理部門/建設-河川、砂防及び海岸1 
- 総合技術監理部門/上下水道-下水道1 
- 建設部門/鋼構造及びコンクリート 1 
- 建設部門/道路1 
- 建設部門/河川、砂防及び海岸1 
- 上下水道部門/下水道3 
- 上下水道部門/上下水道及び工業用水道1 
 
- RCCM5名 - 鋼構造及びコンクリート2 
- 農業土木1 
- 上水道及び工業用水道1 
- 下水道1 
- 河川・砂防及び海洋・海岸1 
 
- 技術士補(建設部門)10名 
- 測量士11名 
- 測量士補10名 
- 一級土木施工管理技士21名 
- 二級土木施工管理技士1名 
- 二級土木施工管理技士補1名
- 一級建築施工管理技士1名 
- 一級造園施工管理技士2名 
- 一級建築士1名 
- 二級建築士1名 
- コンクリート診断士3名 
- コンクリート技士1名 
- 構造物の補修・補強技士6名 
- 道路橋点検士1名 
- 高速道路点検士補(土木)8名 
- 補償業務管理士1名 
- 土地家屋調査士3名 
(令和7年4月現在)
社内イベント、活動
- 仕事初めは七宮神社で年頭安全祈願祭- 本社近くの七宮神社にて年頭安全祈願祭を行った後は、本社内にて年頭訓示。 
 その後は、早速新年会です。 
- Shachoh’s Kitchen- 1月は鏡開きにぜんざい、花見にはおでん、夏はかき氷、不定期の昼食カレー。 
 カレーとおでんは社員の間で特に人気です。 
- 各種機器の訓練- 測量機器やドローン等、初めて使用する機器もしっかり先輩社員から教わります。  
- 出張授業・出張講義- 年に数回、大学や高専・高校等で実技の出張授業、出張講義を行っています。  
- 安全講習- 毎年現場での作業が本格的に稼働する前の4月頃に、安全に作業をするための実技講習を行っています。(株式会社キナン姫路営業所/キナンブリッジ)  
